SSブログ
ヒラメキ総集編 ブログトップ
前の10件 | -

2012年上半期総集編☆<読書> [ヒラメキ総集編]

2012年上半期の総集編!(遅い)[あせあせ(飛び散る汗)]

1月~6月を振り返りま~す。

和書・・・23冊
洋書・・・27冊

☆上半期ベスト☆

~和書~

起終点駅(ターミナル)

起終点駅(ターミナル)

  • 作者: 桜木 紫乃
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2012/04/16
  • メディア: 単行

○桜木紫乃『起終点駅(ターミナル)』

桜木さん作品は2作目なのですが『ワン・モア』も印象深い1冊でした。 
舞台は北海道。北海道出身の桜木さんならではの土地柄がとても良く出ています。
「無縁」をテーマとした短編集。
わたしは、この作品で直木賞を受賞するだろうと予想しましたがノミネートもされず残念;;
上半期一番、印象に残った1冊でした。

 
楽園のカンヴァス

楽園のカンヴァス

  • 作者: 原田 マハ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2012/01/20
  • メディア: 単行本

○原田マハ『楽園のカンヴァス』
2012年上半期直木賞にノミネートされたので話題になった1冊。
原田さんは、キュレーターの仕事をしていただけあり読み応えのある1冊でした。
画家アンリ・ルソー「夢」の真贋を絡めた物語。
この作品を読みながらコミックの『ギャラリー・フェイク』藤田がチラついてしかたがなかったぁ~^^;


~洋書~
サラの鍵 (新潮クレスト・ブックス)

サラの鍵 (新潮クレスト・ブックス)

  • 作者: タチアナ・ド ロネ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/05
  • メディア: ハードカバー

  • ○タチアナ・ドロネ『サラの鍵』


この作品は映画化され映画も良作のようです。
1942年フランス。ドイツ占領下時代。
収容所へと送られた一斉検挙の史実を交え、現在のジャーナリストの女性と
過去の強制連行された12歳のサラとを交互に描き二人の女性(少女)の目線で描かれる
前篇部分は鳥肌ものでした。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

  • 作者: ジョナサン・サフラン・フォア
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2011/07/26
  • メディア: ハードカバー

○ジョナサン・サフラン・フォア『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
 

大好きなスティーブン・ダルドリー監督が映画化した作品。
父親を突然亡くしたオスカー少年の物語。
とても分厚く、手に取るのに躊躇してしまいそうですが・・・
文章の視覚的なトリックが施され、新しいタイプの文学だと感じます。

上半期は、今までにない読書熱にうなされました。
次々と興味が尽きず一気読みしてしまった書籍が多数ありました。
このまま、下半期も読書を楽しみたいと思います。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

2011年総集編☆<コミック> [ヒラメキ総集編]

2011年コミックの失速ぶりは半端なかったです[あせあせ(飛び散る汗)]

読んだ冊数・・・・40冊

続きを楽しんでいるコミックも買って積んでいる状態です。
一年を振り返って(読書メーターを眺めて)印象深いのは・・・

海街diary 4 (flowers コミックス)

海街diary 4 (flowers コミックス)

  • 作者: 吉田 秋生
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2011/08/10
  • メディア: コミック


4巻が発売されました。大人と子供の描き分けが、すんなり受け入れられる。
鎌倉が舞台なのですけど、住みたいと思えるような作者の暖かい思い入れを感じます。

その他
『乙嫁語り』『3月のライオン』『路地恋花』『岳』『よつばと!』『金魚屋』『拝み屋』大好きです[揺れるハート]

<読んでいる継続コミック一覧>

☆石川雅之『もやしもん』
☆石塚真一『岳』
☆羽海野チカ『3月のライオン』
☆中村光『聖☆おにいさん』
☆あずまきよひこ『よつばと!』
☆吉田 秋 『海街diary』
☆森 薫 『乙嫁語り』
☆山下和美『不思議な少年』『天才柳沢教授の生活』
麻生 みこと『路地恋花』

<積んだまま読んでいない@@;>

☆緑川ゆき『夏目友人帳』
☆大場つぐみ・小畑健『BAKUMAN』
☆宮本福助『拝み屋横丁顛末記』
☆芳崎せいむ『金魚屋古書店』『鞄図書館』

思い出して一気に読む予定です☆


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

2011年総集編☆<映画> [ヒラメキ総集編]

☆2011年の映画鑑賞総集編☆

月では【9月:11本】が一番多かったです。

洋画・・・・36本   邦画・・・・12本 (内、映画鑑賞・・・・邦画:2本)

パタリと映画館へ足を運んでいません。『午前10時の映画祭』が無かったら@@;

鑑賞メーターを見返しながら今年のおさらい・・・・

4月:『のだめカンタービレ~最終楽章』
コミックから大ファンになってドラマにハマり映画館へも足を運んだ貴重な作品。
最近、向井理が出演していたと知りどの役だったのかで頭を悩ませました。
調べたら・・・モテモテチェリスト菊池君役!いたいたぁ~[かわいい]・・・影薄い^^;

5月:『ユー・ガット・メール』
BS放送で鑑賞しました。日本上映1999年。
メグ・ライアンとトム・ハンクスの王道恋愛映画。
倒産まで追い込まれた絵本書店経営者。倒産へ追い込んだ大型書店経営者。
実は、会ったことのないメル友同士。恋の行方は~とトキメキます^^
メグの絵本書店が可愛くて[揺れるハート]パソコンが古くてw色々と懐かしいです。

9月は大豊作[ぴかぴか(新しい)]

『ノルウェイの森』 Betty記事

シングルマン コレクターズ・エディション [DVD]

シングルマン コレクターズ・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

オスカーを取ったコリン・ファースの演技。『英国王のスピーチ』観なくちゃ!
ファッションデザイナーならではの綺麗な画像。監督トム・フォードは今後もチェック!
愛する人を亡くした悲しみと虚脱感。とても印象深い1本でした。

ラブ・アペタイザー [DVD]

ラブ・アペタイザー [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD

あまり期待をしないで鑑賞したのですが鑑賞後の後味がすごく素敵な1本。
喫茶店で集っている人たちの群像劇。目新しい事はないのですがモーガン・フリーマンがいることで
全体をビシリと引き締めています。
監督はロバート・ベントン。うわ~『クレイマークレイマー』の監督ですよ!すごく納得した^^

『画家と庭師とカンパーニュ』
フランス映画って素敵です[るんるん]
耳に心地よい言語と町並みと自然風景。この映画で堪能できました。
妻との離婚を考え生まれ育った田舎へ引っ越す画家。そこで幼少時代の同級生と再会する。
仕事は引退をしていて庭師のパートみたいな事をしている親友。
都会での生活が長い主人公と田舎でずっと生活していた親友はお互い不器用ながら暖かい
交流を深めていく。大きな動きはないのですけど二人の人柄にポカポカしました。

『ソーシャル・ネットワーク』
facebookの創業者マーク・ザッカーバーグの自伝的な作品。
失恋の憂さ晴らしから大学のサーバーをハックして美人コンテストをしたり
人から提案されたネットサービスを自己流にアレンジして独占したり・・・・。
現実はどうだったのかなぁ~かなりリアルに感じたけど・・・
マーク本人はこの映画どのような評価だったのかな。
天才的なプログラマーの生活。人柄。見応えはバツグンでした。

スラスラとあらすじと感想が思い出せるのは以上。
なかなか面白かった。良かった作品はありましたが物凄く印象深い作品はなかったです。
あまり観ていないのが致命的なのですけど><

2012年 素敵な映画にめぐり会えますように[ぴかぴか(新しい)]


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

2011年上半期総集編<読書> [ヒラメキ総集編]

総集編を書かないと下半期の記事が書けない^^;

<読んだ冊数>

☆ 洋書(翻訳)・・・12冊  ☆ 和書・・・・20冊

洋書ベスト : ケイト・モートン『忘れられた花園』上下

忘れられた花園 上

忘れられた花園 上

  • 作者: ケイト・モートン
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2011/02/18
  • メディア: ハードカバー

1913年オーストラリアの港に、小さなトランクとともに取り残されていた少女ネル。トランクには、お伽噺の本が一冊。2005年、コーンウォールの崖のコテージの封印された花園で何が明かされるのか?

上下巻のボリュームある作品でした。
時代背景も19世紀から現代まで。舞台もオーストラリアからイギリスまでと壮大です。
祖母は何故4歳の時にトランク一つでオーストラリアの港に佇んでいたのか。
孫に残されたおとぎ話の本とイギリスのコテージ。
ページを捲るたびに開かれていく扉の先に待っている謎の結末。
差し込まれるおとぎ話を含めて、ため息が漏れる連続でした。
とても素敵な物語。おすすめです。

和書ベスト :  辻村深月作品

☆冷たい校舎の時は止まる 上下
☆子どもたちは夜と遊ぶ 上下
☆凍りのくじら
☆ぼくのメジャースプーン
☆スロウハイツの神様 上下

辻村作品に惚れ込んで立て続けに読みました^^
特にお気に入りなのは

凍りのくじら (講談社文庫)

凍りのくじら (講談社文庫)

  • 作者: 辻村 深月
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/11/14
  • メディア: 文庫


あなたにとって「大切なもの」は何?   カメラマンの父が失踪して5年。高校生の理帆子は、母と二人、壊れそうな自分と家族を必死で守ってきた。ところが、彼女の前に一人の青年が現れたことで--。

作品からにじみ出てくるムードが特に好きでした。
差し込まれている「ドラえもんの秘密道具」作者の愛着をヒシヒシ感じます^^
どこか冷めた女子高生。ドライすぎて鼻に付く部分もありますが読みすすめるうちに
主人公が好きになっていきます。書籍の世界の中にスルリと入っていける居心地感は
学校で出会う一人の青年。病院で出会う少年と家政婦さんの人柄でしょう。
とても素敵に描かれています。

辻村作品は作品間でリンクしている場合が殆どです。
もし、興味をもたれたら1作目から順番に楽しむのをオススメします☆
「凍りのくじら」だけでも十分楽しめますが「ぼくのメジャースプーン」とリンクがあります!
そして「ぼくのメジャースプーン」も勿論他の作品と☆


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

2011年上半期総集編☆<映画> [ヒラメキ総集編]

映画はあまり観ることが出来なかったです。。。
下半期にかけます!!

☆洋画・・・17本    ☆邦画・・・7本

邦画7本は観た方だと思う^^v
映画館にもあまり足を運びませんでした・・・たったの1本;;

感想記事をサポっていたので・・鮮明に記憶に残っている作品を載せます☆

☆『瞳の奥の秘密』

瞳の奥の秘密 [DVD]

瞳の奥の秘密 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: DVD

アカデミー賞最優秀外国語映画賞を受賞したサスペンスドラマ。刑事裁判所を定年退職したベンハミン・エスポシト。25年前の殺人事件を題材に小説を書き始めた彼は、当時の上司・イレーネとの再会を機に、事件の裏側に潜む謎に迫っていく。

退職した刑事裁判所員が25年前の心に残っている事件を回想しながら事件を掘り起こしていく話です。25年も経っているので当時の関係者は風化した記憶になっています。
当時の上司との関わり方や同僚との捜査。被害者家族の描写。無駄がなく淡々と描かれていますが興味がそがれることはありませんでした。ラストの展開も含めて上質な1本。

☆『情婦』

唯一の映画館鑑賞映画。(午前10時の映画祭)

情婦 [DVD]

情婦 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD

アガサ・クリスティの舞台劇『検察側の証人』(短編小説を彼女自身が戯曲化)を名匠ビリー・ワイルダー監督が映画化した法廷ミステリ。

細かい内容と結末の大どんでん返しまで鮮明に記憶に残っている1本。
モノクロ映画で日本公開が1958年@@!
主人公の弁護士と介護士のコミカルな会話。容疑者の妻の存在感。お見事でした!
現在の映画のような派手さはないですが十分今でも楽しめます。
昔の映画の名作は月日が経っても良いですね。

他にも細々と鑑賞しましたけれど上半期は地味なイメージで幕を下ろしました。
下半期の挽回頑張ります☆映画を楽しみま~す^^v


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

2011年上半期総集編☆<コミック> [ヒラメキ総集編]

毎年7月にまとめていた記事がグズグズと・・9月に><;

2011年1月~6月までの総集編です[ぴかぴか(新しい)]

読んだ冊数・・・32冊

<上半期ベストコミック>

路地恋花 1 (アフタヌーンKC)

路地恋花 1 (アフタヌーンKC)

  • 作者: 麻生 みこと
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/05
  • メディア: コミック

最近、3巻が発売されました☆

古都・京都の街外れ、職人や芸術家ばかりが集う長屋を舞台に、極上の恋物語が綴られています。

舞台の京都の風景や、職人たちの人間模様。
ムードがあって楽しめました。オススメです^^

<読んでいる継続コミック一覧>

☆石川雅之『もやしもん』
☆石塚真一『岳』
☆羽海野チカ『3月のライオン』
☆大場つぐみ・小畑健『BAKUMAN』
☆中村光『聖☆おにいさん』
☆緑川ゆき『夏目友人帳』
☆あずまきよひこ『よつばと!』
☆吉田 秋 『海街diary』
☆森 薫 『乙嫁語り』
☆宮本福助『拝み屋横丁顛末記』
☆芳崎せいむ『金魚屋古書店』『鞄図書館』
☆山下和美『不思議な少年』『天才柳沢教授の生活』
麻生 みこと『路地恋花』


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

2010年総集編☆<書籍> [ヒラメキ総集編]

(2011年1月2日記事)

本はいつも手から離さない大切な存在でした。

読書冊数  58冊 (洋書翻訳 30冊 和書 22冊 その他 6冊)

<2010年ベスト・洋書>

1.ジェフリー・ディーヴァー『ウォッチメーカー』
2.サンティアーゴ パハーレス『螺旋』
3.キャロル・オコンネル『愛おしい骨』

ダントツで夢中に読んだのは、ジェフリー・ディーヴァー『ウォッチメーカー』です☆

<2010年ベスト・和書>

1.梓崎 優『叫びと祈り』
2.村上春樹『1Q84』BOOK3
3.宮部みゆき『小暮写真館』

梓崎 優氏の今後の活躍に期待をこめて1位です☆
3位は、沖方 丁『天地明察』と悩みぬいて宮部さんです!

2011年も本と共に生活したいと思います


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

2009年総集編<書籍> [ヒラメキ総集編]

2009年12月28日記事)


洋書を読んだと思っていましたが・・・リストを見てみると!

☆上半期  33冊  (和:19 洋:14)
☆下半期  21冊  (和:5  洋:13  他:3)

2009年  54冊  (和:24 洋:27 他:3)  

和書・洋書と、丁度良いバランスで読んでいました(v^ー°)

☆Bettyランキング☆ (注:今年発売書籍と限りません)

<洋書>

1.スティーグ・ラーソン『ミレニアム1・2・3』上下 (1の記事 2の記事 3の記事
2.エドワード・D・ホック『サム・ホーソーンの事件簿Ⅵ』 
3.コーマック・マッカーシー『The Road』

やっぱり「ミレニアム」です\(^ ^)/
今年は、この書籍ナシでは語れません。翻訳ミステリ旋風の追い風も追い風でした。
新しく開拓した作家と、気になるシリーズ作品が増えました☆
来年も有意義な読書生活が送れそうで楽しみです

<和書>

1.村上春樹『1Q84』
2.森 絵都『風に舞いあがるビニールシート』
3.桜庭一樹『赤朽葉家の伝説』

3位は悩みました。村上由佳『星々の舟も印象深い作品だったので載せておきます。
今年は「MURAKAMI EAR」だったと言っても過言ではありません。
来年も日本の文化!和書もしっかり読んでいこうと思います


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

2008年下半期総集編☆<書籍> [ヒラメキ総集編]

(2008年12月30日記事)


毎週末と言って良いほど本屋さんへ通い、色々な方のブログを徘徊しリサーチしまくりの1年でした。
この1年間、とても有意義な読書生活でした

記事数・・・26  (年間数62)

洋書7  和書18  その他1

閲覧数1位  石田衣良『親指の恋人』 1043

↑ 1000名超えました@@!ヒラメキブログにしては驚異的な数字です!!

<Bettyベスト3/和書>

有栖川有栖『双頭の悪魔』
石田衣良『ブルータワー』
有川浩『阪急電車』

<洋書>

トム・ロブ・スミス『チャイルド44』
ドリス・レッシング『夕映えの道ーよき隣人の日記』
カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』

来年は、文学系の作品を読みたいと思っています。そしてアンテナを伸ばして色々な作品に出会えたらと思います♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

2008年上半期総集編<書籍> [ヒラメキ総集編]

(2008年7月4日記事)

上半期を振り返って、やっぱり洋書にインパクトがなかったな・・と思いました
過去の話題作を掘り下げて楽しんでいる状況です。そろそろキラリとした作品に出会いたいです!

記事にした数・・・36冊(和書:23 洋書:13)
総観覧数・・・1位 石田衣良『親指の恋人』超ダントツです

新しく開拓した作家さんが多かったです。本屋さんのPOPや色々な方のブログ記事を参考にさせて頂いています。ブログは開拓の場であり、コミュニケーションの場であるのだと痛感しました。
今後も、少しでも参考になれるような記事が書けたら良いなと思うのとブログでの出会いを大切にしていきたいです

<上半期 ベスト作品>

洋書 ベスト1 ・・・ ローリー・キング『捜査官ケイト 過去からの招待状』

R・キングの別シリーズ『ホームズの愛弟子シリーズ』とのコラボ作品で読み応えのある1冊でした。

和書 ベスト1 ・・・ 佐々木譲『警官の血』

この作品を外すわけにはいかないです。
親子3代の波乱の人生。大きな渦に飲み込まれるような描写は独特の雰囲気で、そんな世界観に夢中になって読みました。

和書 ベスト2 ・・・ 石持浅海『君の望む死に方』

内容・登場人物すべてにインパクトがあり印象深い1冊です。スッとした冷気が背中を走るようなピリピリとした緊張感が気持ち良く作者の個性を感じました。

主人公賞 ・・・ 伊坂幸太郎『死神の精度』 死神の千葉さん

淡々とした立ち振る舞いの描写にやられました!

洋書作家ベスト1 ・・・ R・D・ウィングフィールド
和書作家ベスト1 ・・・ 有栖川有栖&綾辻行人

洋:フロストシリーズ永遠なれ・・との願いを込めて
和:推理小説の世界を堪能していきたいと思います


上半期は、他にも原氏の「ハードボイルド作品」にチャレンジしたり乾氏の「騙された!!キー!!」と熱くなったり、大好きな警察小説を堪能したりと楽しんだ作品ばかりでした☆
どの作品も印象深くベスト作品を選ぶのも疲れました・・・寝ないと遅刻する^^;
辛口な記事を書いた作品もありましたが数日間一緒に共有した世界観はいつまでも大切にしていきたいです。

後半は、甘い作品からスタートです。このまま甘アマ路線突入かな お楽しみに!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
前の10件 | - ヒラメキ総集編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。